過去の出来事
寄付金募集活動報告
2010-05-05
いなほ会のみなさまへ(寄付金募集活動報告)
現在NPO法人いなりもり保育園ではここ2年間の安定した資金を確保するために
総額500万円の募金を行っていることは既報の通りです。皆様方のお陰さまをもちまして、
現在残り約130万円となりました。いなりもり存続のためにどうしても必要な資金です。
多くの方に少しずつご協力をお願いしております。今月いっぱいで寄付は終了いたしますので
是非趣旨をご理解のうえご協力をお願いいたします。
NPO法人いなりもり保育園
理事長 福嶋浩之
2010年5月4日 長房ふれあい端午祭り
2010-05-04
5月4日 「長房ふれあい端午祭り」に参加された内野会長からのレポートです。
こいこいまつりに参加して(長房ふれあい端午祭り)
いなりもり保育園といなほ会をアピールするため今年も5月4日参加しました。
やっぱ若林さんのレシピによるパウンドケーキよねと、
いうことで30本を前日焼き上げました。
主催者側の要望もあって子ども用工作コーナーも担当。
やっぱ若林さんのレシピによるパウンドケーキよねと、
いうことで30本を前日焼き上げました。
主催者側の要望もあって子ども用工作コーナーも担当。
今年は牛乳パックを使った剣玉です。
パウンドケーキもクッキーも午前中には売り切れ。
もっと作っても売れたよね、という感じでしたが、連日の作業は老体にはちょときつい?ので今後の課題に。
もっと作っても売れたよね、という感じでしたが、連日の作業は老体にはちょときつい?ので今後の課題に。
空になったテーブルに今度は寄付の小物を並べ山本・陸君親子の呼び込みもきいてこれまた完売。
工作コーナーも大盛況。ここはもっぱら現役お母さんが担当し、100個用意した材料がなくなった2時でストップ。
工作コーナーも大盛況。ここはもっぱら現役お母さんが担当し、100個用意した材料がなくなった2時でストップ。
差し入れもたくさんいただいて、あこがれのヤクルトもたらふく飲み初物すいかやだんごや餅も食べお腹いっぱい胸いっぱい笑いいっぱい疲れもそれなりの1日でした。
この日の売上げは31252円、純利益は19962円で、目標達成でーす。
パウンドケーキ用砂糖手作りのストラップやクッキーたくさんの差し入れつり銭の寄付をくださった皆様ありがとうございました。
文・写真 内野
2010年4月10日 入園式
2010-04-10
4月10日の入園式では あれあれ?
今まで来賓席に座っていた福嶋氏が林園長の隣にいるではありませんか!
(写真提供:いなりもり保育園)
福嶋氏は理事長ですから当然ですが、こんな場面でもいなりもりは変わったんだなと再認識です。
(写真提供:いなりもり保育園)
藤本大策氏が書かれた新しい看板を背に右から、不動田先生、林園長、鈴木先生、福田先生